TUAWに掲載されていた記事からです。
先日のWWDC 2013でティム・クックCEOはiTunesの登録者数が5億7,500万人になったことを公表しました。
Asymo社のHorace Dediu氏は、過去のiTunes登録者数をグラフ上にプロットし、平均して1日何人iTunesに登録しているのかを計算しました。
その結果平均1日50万人がiTunesに登録していることがわかったそうです。そうなると今年残り半年で約1億人が更に増える計算となります。
そして更にこの勢いで増加していくならば、2017年にFacebookの登録者数を超えるだろうとしています。条件として、Facebook登録者が今以上に増えないとしたらの場合です。
実際のところどうかというと、Facebook登録者数はそれほど伸びていないというニュースもありました。
「日本のFacebook人口さらに減少、世界15カ国でも」(livedoor NEWS)
実はTwitterやLinkedInなどのソーシャル・ネットワークの登録者数をすでに超えているのだそうです。
iTunesのアカウントの多くには、カード番号が登録されています。Appleがペイメントサービスを始めるのではないかといううわさがあります。つまりiTunesのID、パスワードで支払いができるようなサービスのことです。
将来Facebookを超えるほどの登録者数をかかえるとするなら、こうした新しいサービスを始めて、新たな収益源とすることもAppleなら可能になることでしょう。
(本文おわり)
今だからこそ、スティーブ・ジョブズのメッセージに耳を傾けよう!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村

スポンサードリンク