ブログパーツ
外国為替
i2i無料WEBパーツ

2013年06月05日

FacebookアプリはiPhoneのバッテリ喰い虫だった!!



スポンサードリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加

8583949219_f55657573e_d.jpg


TUAWに興味深い記事が掲載されていたのでご紹介します。


それによるとiOSデバイスのFacebookアプリはバッテリーをかなり消費するということがわかったそうです。発見したのは、ドイツのiOSアプリ開発者であるSebastian Düvel氏です。


Appleのアプリ開発ルールだと、ユーザーが使用しているとき、アプリはアクティブ状態です。しかし他のアプリを起動し、バックグラウンドに移ったらスリープ状態にならなければならないということです。


もちろん例外はあって、音楽などのオーディオアプリや位置情報を使用するアプリ、Skypeの様なIPフォン系はバックグラウンドで動くのをゆるされているそうです。


Facebookアプリはどういうわけかバックグラウンドにいるときも約10秒間アクティブになって、その後10秒間スリープし、その後また10秒間アクティブになるということを延々と繰り返すのだそうです。


Düvel氏はそれを開発者向けのアプリ挙動計測ツールを使って見つけたということです。

390x187xacitivitymonitorcputime.jpg.pagespeed.ic.zqFPqHEaNo.jpg



こうした挙動はFacebookのメッセージアプリも同様だということです。できれば早く修正してもらいたいものです。


一応個人的には、一旦Facebook関連のアプリをすべてiPhoneから削除しました。まだ効果があるかどうかわかりませんが、これでしばらく様子をみてみたいと思います。


仕方がないので、FacebookはSafariからアクセスしています。一応ブラウザでも十分アプリと同様に使えるのでとりあえずこれでいきます。


(本文おわり)

※ご感想は遠慮無くコメントにどうぞ!

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


madeonamac20050720.gif


posted by approfan at 22:08 | Comment(3) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
確かにバッテリがよく減るとは思っていました。
なるほど、私は2つとも使っているから…
Posted by 唯 at 2013年06月08日 06:47
唯さん
私はFacebookのアプリを削除しましたが、それよりかなりiPhoneを酷使しているので、そちらのバッテリー消費がはるかに多いためか、効果が認められませんでした。( ̄O ̄;)
Posted by approfan at 2013年06月08日 08:27
この記事を読んですぐにFacebookアプリを削除しました。明らかにバッテリの持ちが良くなりました。
ありがとうございます。
Posted by 柳田尚之 at 2013年06月14日 12:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
Apple Products Fanショップ入口
名前はミニでもビッグなレンタルサーバー、ミニバード
Apple Products Fan トップへ
Copyright (C) 2009 Apple Products Fan, All rights reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。