ブログパーツ
外国為替
i2i無料WEBパーツ

2013年03月24日

iPhoneのディスプレイがサファイアガラスになる日



スポンサードリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加

8011355429_a900bd4ae5.jpg


iPhoneのディスプレイにはゴリラガラスというのが使われていますね。コーニングという会社が製造している化学強化ガラスです。普通のガラスよりも強く、表面のキズがつきにくいという特徴があります。


確かにiPhoneのガラス表面は簡単にキズがついたり割れたりはしません。しかし、コンクリートやアスファルトの路上などで落としてガラスを割ってしまう事故が多発しています。


iPhoneの修理店に持ち込まれる理由で一番多いのは落としてガラスを割ってしまう事故だといいます。読者の方の中にも体験された方は少なくないでしょう。


iPhone Helpによると、将来iPhoneにサファイヤガラスが使用されるようになるだろうとしています。実はiPhone 5にすでにサファイヤが使われているのをご存知でしょうか。実はカメラレンズのカバーガラスに使われています。


サファイヤは非常に強い材料で、ゴリラガラスより4倍強いそうですが、反面価格は10倍高価だといいます。スマートフォンに使われるゴリラガスがおよそ3ドルであるのに対して、サファイヤを使った場合、30ドルになってしまうということです。


しかし、今後技術革新が進めば、2、3年後に今の35%ほどにコスト削減できるようで、そうなれば実用化が期待できそうです。


サファイヤガラスの製造元は、米国ニューハンプシャー州にあるGT Advanced Technologiesという会社です。同社は通常のガラス層に非常に薄いサファイヤガラス層を重ねあわせて、劇的にコスト削減する試験を行なっているそうです。


とりあえず、サファイヤガラスの製造コストをゴリラガラスの3〜4倍位に削減できればiPhoneの様なハイエンドのスマートフォンで利用することが期待できるそうです。


Appleとしてもガラスが割れる事故を防ぐため、こうした新しい素材に注目していることは間違いありません。落としてもそう簡単に割れないサファイヤガラスに覆われたiPhoneを早く見てみたいですね。



(本文おわり)
※ご感想は遠慮無くコメントにどうぞ!

iPhone 5のガラス表面を強化するガラス保護フィルムです。表面硬度9Hだということです。



いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


madeonamac20050720.gif


posted by approfan at 21:20 | Comment(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
Apple Products Fanショップ入口
名前はミニでもビッグなレンタルサーバー、ミニバード
Apple Products Fan トップへ
Copyright (C) 2009 Apple Products Fan, All rights reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。