Appleがスマートウォッチを開発しているという噂がここへ来て一気に広がりました。スマートテレビと並ぶAppleの新しいイノベーション製品と期待されています。
しかし、反面Appleはアイデアが枯渇してついにおかしな方向に進み始めたという冷ややかな見方があります。また、AppleがiWatchなんて開発するはずがないと噂を否定する意見もあります。
個人的にAppleのスマートウォッチは大いにありえると考えています。その理由を今回は述べさせていただきたいと思います。
なぜ時計なのかという疑問
スマートウォッチというからには、単なる時間を表示する時計でないことは当然です。最新のIT技術が詰め込まれ、インターネットにも接続できるデバイスとなるはずです。
でもiWatchの明確なイメージは今情報として出回っている噂だけで具体的に描くことができません。片やジョブズ亡き後、Appleがどのような新製品を登場させるのか、みんな固唾を飲んで見守っています。
Appleとしては、ここで期待はずれな新製品を発表し、ユーザーをがっかりさせるわけにはいかないでしょう。
謎を解くカギはウェアラブルだ
時代はウェアラブルコンピューティングに向かっていることはほぼ確実です。そうなったときに、コンピュータを腕時計の様に身につけるスタイルになることは十分考えられます。
仮に腕時計型のデバイスを身につけたとした場合、その様な小さなデバイスに指で情報をインプットするのは不可能でしょう。iWatchに人間が指示を与えるとしたらそれは音声ということになると思います。つまりiWatchはヘッドセットと同時に使うことになると考えられます。
そうなった時にユーザーインターフェイスの主流になるのは、以前も書きましたが「Siri」ということになります。もしそうであるなら、iWatchに使われる「Siri」は今よりもっと進化したものになるはずです。
人間の音声指示に対する認識度を更に高める必要があります。また、できることをもっと増やす必要もあるでしょう。
例えば「車のエンジンをかけてくれ」と声をかけるとリモートでエンジンがかかる。家のエアコンやライトをオンにしたり、テレビ番組の予約を頼むのも「Siri」を通してできる様になるかもしれません。
腕時計型にするもうひとつの理由
腕時計型にすれば、いつも身につけておくことができます。これには大きな意味があります。iWatchには必ずNFCが搭載されます。本格的に「かざす」時代がやってくると思います。
「かざす」時代がやってきたときに、今のようにいちいちiPhoneをポケットやカバンから出すのは面倒です。しかしiWatchなら常に腕にありますから、さっとかざすだけで済みます。
当然iWatchにはおサイフケータイ機能が付きます。何か買い物をするときにも、さっと腕を伸ばして「かざす」ことにより支払いが完了します。とても便利ですね。
ビーチやスパ、スキー場などでお金を払うシーンを考えてください。完全防水のiWatchがあれば、お財布なんて持たずに、支払いが出来るようになります。iWatchは曲面ガラスが使われているとの噂ですが、防水のためかもしれないですよね。
何でも「かざす」時代がやってきたときに、家の鍵、車のキーはiWatchをかざすだけになるかもしれません。家族で共用の家電やパソコン、タブレットなども、iWatchをかざすだけで、家族それぞれ予めセットした設定に一瞬で変更されるなんていうこともできるようになります。
iWatchは次世代のスマートフォンだ
iWatchはそう考えると、ちょっと賢い時計なんかではありません。満を持してAppleが世に出す新製品となることでしょう。
もしかしたら、最初にiWatchが世にでるときは、今回ご紹介したような機能がすべて搭載されるということにはならない可能性が高いです。単なる賢い時計にしか見えないかもしれません。
しかし考えるとiPhoneも2007年に登場したときは、マルチタッチで使いやすいスマートフォンでしかありませんでした。今のiPhoneやスマートフォン時代を5年前に想像できた人がいるでしょうか。「iPhoneなんて売れない」と言っていた人は山ほどいましたね。
iWatchはスマートフォンに取って代わる、次世代のスマートフォンとなる可能性を秘めたデバイスです。そういう意味でiPhoneはiWatchに至る過渡期の製品なのかもしれません。AppleのCEO、Tim Cookが最近「共食いはチャンスだ」と言っていたことを思い出してください。iWatchはiPhoneを過去の遺物にするかもしれないのです。
AppleはiPhoneの時と同じ様に、iWatchで「次世代を手前に引き寄せよう」としています。それができるのは、Appleをおいて他にないと私は考えています。
(本文おわり)
※ご感想は遠慮無くコメントにどうぞ!
ソニーがスマートウォッチを発売していますが、iWatchはこの程度のものではないはず。
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村

スポンサードリンク
現時点でウェアラブルコンピューティングはギークの為のモノです。
iPhone、iPadはコンピュータを知識もない人が直感的に使えるコンピュータだからここまで成功したのです。
Macはギークの為に作ったわけではない。
二人のスティーブがアップルの種の中に残したのは、決してギークの為のモノを創るのではなく、テクノロジーを誰でも簡単に使えるモノを創ること。
iWatch?
ありえない。
ですがスティーブがいたときから従来品の「再定義」と「感じながら使える」をモットーとしてきたハズだから、やはりこれはあり得ないに1票だと思います。
どうせ身に着けるなら、時計型でない何かで出してきてほしいものです。
そう、他メーカーが太刀打ちできないほどの物をですね。