iPhoneやiPad、iPod touchなどiOSがここまで普及してくると、あまりiOSについて十分理解していない段階で、「脱獄(Jailbreak)すると便利だよ」と言われ、気楽にやってしまう人も少なくないと思われます。
ちょっと前と違い、クリック一回で簡単に脱獄出来るようになったという話も聞きます。本来ならハッキングですから、iOSのシステムに詳しい人たちがやる行為だと思います。
便利だというだけで脱獄して良いのか。リスクや違法性は?といったことをまとめ、Apple Products Fanなりの意見を述べさせていただきます。
脱獄とは何か?
脱獄とはiOSの脆弱性を利用して、非正規アプリをインストールできる環境を構築することです。Appleが一般には使えない様にしている規制をくぐり抜けて、自由に改造できる様になることから、「脱獄(Jailbreak)」と呼ばれる様になりました。
iOSデバイスの場合、Appleの審査をパスしたアプリが公開されているApp Storeからのみ購入、ダウンロードすることができます。
App Storeでアプリを公開するために、開発者はAppleと契約を締結し、身元を明らかにする必要があります。そして公開するアプリは、危険な動作をしないかチェックされ、一定の品質が保証されたものと認定されます。
脱獄のリスクについて
先にも書きました様に、脱獄はハッキングですから、当然リスクが伴います。
1.非正規アプリによるリスク
App Storeで公開されているアプリと違い、脱獄すると通常Cydiaというアプリを使って、身元がはっきりせず、安全性チェックもされていない非正規アプリがiOSデバイスにダウンロードされます。
これら非正規アプリの中には、Appleが規制しているiOSシステムの機能を拡張したり、改変するアプリが多数存在します。これらを使うとiOSの見た目や機能を拡張できるので、便利になる面が確かにあります。
しかし、これらシステムを改変するアプリは、Appleの保証対象外ですから、他のアプリと干渉してシステムを不安定にさせる可能性があります。
もっと怖いのは、非正規アプリの開発者の中には、悪意のある輩が存在することです。その様な人々によって開発されたアプリはIDやパスワードを盗んだり、個人情報を漏洩させ、大切なファイルの削除等を行うかもしれないのです。
これらの非正規アプリによって、あなたのiOSデバイスが文鎮化することもあります。(文鎮化:Appleマークロゴのまま固まって動かなくなること)
また非正規アプリは、キャリアと契約外のパケットを送信する可能性があります。そのことによってキャリアのネットワークに負荷をかけたり、高額なパケット料金を請求されることがあるかもしれません。
2.不正アクセスによるリスク
脱獄すると、Open SSHというアプリをインストールして、システムを操作することが出来るようになります。ただ単にインストールしただけだと、誰でも知っている初期パスワードのままです。
このままにしておくと、悪意の第三者はそのiOSデバイスに対して外部から何でもできます。やろうと思えば、マイクやカメラ、電話なども操作されてしまいます。
「そもそもSSHって何?」とか言うような方は、絶対に脱獄してはいけません。それだけは確かです。
3.Appleの保証対象外
脱獄すると、後述する様にAppleの規約違反となりますから、Appleの保証対象外になります。万が一故障した場合は、本来保証期間内であっても修理費用が請求される可能性があります。
脱獄は違法なのか?
米国では司法がiOSデバイスの脱獄を合法と判断しています。日本でも個人で利用する限り違法ではない様です。今まで脱獄が違法で訴えられたという事実もありません。
違法でなかったとしても、Appleとの規約に違反していることは確かです。このことについては、Appleが公式に見解を発表していますのでご参照ください。→Appleの公式見解
最後にまとめ
今回色々ネット上を調べてみましたが、脱獄をすすめるサイトはたくさんあります。その中には脱獄の便利さをいくつもあげてリスト化しているところもあります。「とにかく便利!」「もう後戻りはできない!」ということです。
しかし、脱獄することのリスクについては書かれていないか、「リスクはあるけど自己責任で!」というところがほとんどです。リスクが大きいだけに、これってやはり無責任かなぁと思います。
リスクを承知でも脱獄するという方に申し上げたいのは、上にも書いた様に違法ではありませんが、規約違反であるということを心にとめていただきたいです。規約違反だったらへっちゃらですか?
もし自由にいろいろイジりたいということであれば、無理してiOSを使う必要はありません。Androidという選択肢もあります。Googleはオープンだということを強調しているのですから。
iPhoneやiPadは脱獄しなくても十分活用できますし、楽しく使うことができるということも知っておいてくださいね。
(本文おわり)
※ご感想は遠慮無くコメントにどうぞ!
iPhone 5 16GBモデル SIMフリー版です。即納ですよぉ。
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村

スポンサードリンク