ブログパーツ
外国為替
i2i無料WEBパーツ

2012年11月19日

iPhone、iPadをツルッツルにするフッ素コート剤は本当に効くのか?



スポンサードリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加



フッ素コーティングというと、虫歯予防というイメージがあります。それから車のボディにもフッ素ポリマー加工とかいうのがありますね。とにかく、一度フッ素でコーティングすると、汚れがつきにくいとか、綺麗な状態が長持ちすると言われます。


TABROIDで紹介されていたのですが、iPhoneやiPadなどのスマートフォンやタブレットにフッ素コーティングする『スマートフォン用耐指紋性撥油コーティング Fusso Smartphone 』がとても良いそうです。


タッチパネルにこのFusso Smartphoneを塗ると、ツルッツルになるといいます。そして汚れや指紋がつきにくくなるそうなんです。


iPhoneに保護シート貼っている方は多いと思いますが、これを定期的に塗れば保護シートは不要ということなのです。どのくらいすごいかというとAppBankさん作成の動画を御覧ください。





ビデオの中にありましたが、スマートフォンメーカーは出荷時にフッ素コーティングをして出荷しているそうです。言われてみればiPhoneも最初は指紋がつきにくかった様な気がするのは、そのせいかもしれませんね。


フッ素コーティングを使うとどうしてこうも綺麗が持続するのかを簡単に解説します。

fluoro_pic3.gif


上の図の「素材」というところが、iPhoneのガラスだとします。どんなに綺麗なガラスも表面を拡大するとデコボコしています。何もしないとデコボコに汚れや指紋の油が入り込み、取れにくくなります。


フッ素樹脂は粒がとても小さいため、図の様にデコボコを埋めてくれるわけです。そのため、フッ素樹脂でコーティングされた表面に汚れがつきにくくなったり、水滴からも守られるということなのです。


私もFusso SmartphoneでiPhone、iPadをツルッツルにしてみようと思います。


(本文おわり)
※ご感想は遠慮無くコメントにどうぞ!

iPad等のタブレット用もありますよぉ。



いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


madeonamac20050720.gif


posted by approfan at 22:16 | Comment(0) | アクセサリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
Apple Products Fanショップ入口
名前はミニでもビッグなレンタルサーバー、ミニバード
Apple Products Fan トップへ
Copyright (C) 2009 Apple Products Fan, All rights reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。