iPhone、iPadも容量は無限にあるわけではありません。本当は日頃からいらないアプリや写真、動画などこまめに削除していれば、めったに容量不足が起きることはないはずです。
しかし、メンテナンスを怠ると、いつか出る「ローカルストレージ容量がありません」
特にアプリのダウンロードをしようと思った時などに、私の場合は出ることがあります。そんな時、便利な対処法がiPadiPhoneWireに掲載されていたので、ご紹介します。
ストレージ容量が不足した時にやることは、いらないものを削除するしか方法はありません。しかし、せっかくアプリをダウンロードしたいと思った時に、それがお預けになるのは困ることがあります。
じっくりいらないものを整理するのは後にして、とりあえず容量を空けるためには、「音楽を消す」のが便利です。音楽であれば、パソコンのiTunesライブラリと同期すれば、簡単に元に戻せます。なので気にせず消すことができるというわけですね。

音楽はミュージックアプリから曲単位、アルバム単位などで削除できますからとても簡単です。どうかお試しください。
【Update】
iPhone、iPadで曲の削除ができるようになったのは、iOS 5からだそうです。(Thanx >Hiroさん)
(本文おわり)
※ご感想は遠慮無くコメントにどうぞ!
iPad mini Wi-Fiモデルが在庫あり!お早めに!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村

スポンサードリンク