ついにiPhone 5がAppleから発表されました!名称は「iPhone 5」ということで正式に発表になりました。うわさにあったNFCも指紋認証も搭載されず、個人的には残念でしたが、十分魅力あるデバイスです。
外観、サイズはうわさ通りで、縦長4インチディスプレイでした。iPhone 4Sと比べ縦は長く、横幅はまったく変更しないというところに、やはりAppleのこだわりが垣間見えます。
ディスプレイサイズはできるだけ大きくというニーズがユーザーには確かにあります。しかし、今回Appleのこだわりはやはり手になじむ、使いやすさというところにあります。以下はAppleのサイトからの引用です。
スマートフォンのディスプレイを大きくするだけなら誰にでもできるはずです。でも、大きくするためだけに大きくすると、持ちにくく、手に馴染まず、結果的に使いにくいものになってしまいます。iPhone 5に搭載した4インチのディスプレイなら理想的です。iPhone 4Sと同じ幅を保ったまま大きくなっているので、キーボードでの入力など、あなたがいつもやっている操作をこれまで通り片手で行えます。
ディスプレイサイズを競うかの様に大きくしたAndroidメーカーとちがい、Appleは大きく見やすいだけでない、使いやすさ、特にやはり片手操作というところにこだわったということを明らかにしています。
そして私がiPhone 5で最も気に入ったのが、角がきれいに面取りされていることです。

もちろんこの面取りも手になじむことにこだわったデザインであることに違いありません。そういう意味で、今回iPhone 5を購入しても、私はケースを購入しません。Appleの手になじむデザインを無意味にしてしまうからです。
その他iPhone 5の詳しい情報はすでにAppleのサイトに掲載されていますので、そちらをご覧下さい。
日本におけるiPhone 5の予約販売は9月14日から、発売は9月21日からです。
(本文おわり)
※ご感想は遠慮無くコメントにどうぞ!
iPhone 5用の保護フィルム、ケースが早速発売開始されています。
↓
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村;

スポンサードリンク