ブログパーツ
外国為替
i2i無料WEBパーツ

2012年06月25日

世界中の期待感高まるiPhone 5のおサイフ機能搭載



スポンサードリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加

medium_7364568654.jpg
photo credit: blltz via photo pin cc

NFCは非接触ICカードの通信に関する世界共通仕様です。日本ではFeliCaという非接触ICカードがおサイフケータイやSuicaなどの交通乗車券として普及しています。


NFCが世界中に普及し、スマートフォンに搭載されれば、日本国内だけでなく、世界中で買い物をしたり、さまざまな機器との通信をすることが出来るようになります。


そういったNFCのビジネスを考えている世界中の企業やITベンダーが今もっとも注目していることのひとつが、次期iPhoneにNFCチップが搭載されるかどうかということです。スマートフォンでかなりのシェアを占めているiPhoneにNFCが搭載されるかどうかで、ビジネスが大きく変わる可能性があるからです。


それに対してAppleはいくつかのNFCに関する特許を取得しているにもかかわらず、いつもの通り、だんまりを決め込んでいます。もちろん、iPhone 5にNFCが搭載されるという噂は絶えませんけどね。(^o^)


そんな中9to5MacによるとiPhone 5のプロトタイプにNFCチップとアンテナが搭載されているという記事を掲載しています。


また先日のWWDC 2012で発表になったiOS 6のPassBookという電子チケットのアプリも実はNFCと連携することでおサイフ機能(ワレット)になる可能性を秘めています。


米国ではGoogleがGoogle WalletというNFCを搭載したスマートフォンのワレットをリリースしました。またベライゾン、AT&T、T-Mobileというキャリア3社が設立したISISという団体がISIS Mobile Walletというワレットの実証実験を開始しています。


Googleは当然として、ISISにおいても今ワレットが搭載されているスマートフォンはAndroid端末です。しかし、iPhoneにも搭載しないと方手落ちであるため、次期iPhoneへのNFC搭載が期待されています。


これは米国だけでなく、つい最近大日本印刷(DNP)からもNFCのワレット機能リリースの発表がありました。ワレットつまりおサイフにはクレジットカードや電子マネーだけでなく、ポイントカード、クーポン、ギフトカード、会員証、保険証、免許証、診察券などが通常入っていますよね。


これらが電子化され、スマートフォンに搭載されるのが将来のNFCワールドなのです。ですから、われわれiPhoneユーザーとしても、iPhoneにNFCが搭載されるかどうかということは、今すぐにではないかもしれませんが、将来実生活に関わるかもしれないことです。


Appleもそのことは十分に理解しているはずなので、今度こそ次期iPhoneにNFCチップを搭載してくることでしょう。


(本文おわり)
※ご感想は遠慮無くコメントにどうぞ!


今人気のiPhone 4S/4対応のレインボーカラーケースです。
    ↓



いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ
にほんブログ村;


このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


madeonamac20050720.gif


posted by approfan at 22:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Apple Products Fanショップ入口
名前はミニでもビッグなレンタルサーバー、ミニバード
Apple Products Fan トップへ
Copyright (C) 2009 Apple Products Fan, All rights reserved.