ブログパーツ
外国為替
i2i無料WEBパーツ

2012年06月16日

ウォズニアック氏がSiriに失望?でも希望はある!



スポンサードリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加

medium_5245303440.jpg
photo credit: Photo Giddy via photo pin cc

Apple Products Fanは「Siri」にとても注目しています。今はなかなか恥ずかしくて人前でiPhoneに話しかけるのが難しいです。しかし、将来はコンピュータや機械に話しかけるのが当たり前になる時代が来ると信じています。


もしかしたら電車で「車内におけるSiriの使用は他の方のご迷惑になりますので、おやめください」なんてアナウンスが流れる様になるかもしれませんよ。ええ、マジで。(^^;)


で、Siriの話題です。motoringcrunchに掲載されていた記事からです。


Appleの共同創立者であるスティーブ・ウォズニアック氏いわく、SiriはAppleが購入する前、もっと優秀だったということです。


ウォズはジョブズ同様、Siriの優秀さが大変気に入っていた様です。例えば、「カリフォルニア州の湖で大きさが5番目までに入る湖は?」と質問すると、Siriは5つの湖をスムーズに答えたそうです。また、「87より大きな素数は?」と質問すると、やはり正確にすべての素数を回答したそうです。


ところがウォズがiPhone 4Sに搭載されたSiriに同じ質問をしても、湖岸の特性とか素数の概要しか答えることができなかったということです。


このことは何を意味しているでしょうか。


SiriはAppleのものになって、ダメになってしまったのでしょうか。もちろん、それは違います。今のSiriはベータ版であることをもう一度確認しましょう。


むしろ、ウォズが最初Siriに話しかけた時に驚いた様に、Siriには秘めた能力がまだまだあるということに注目しましょう。これからSiriがもっと進化して、我々を驚かせてくれる存在になることを期待していきたいと思います!(^_^)v

(本文おわり)
※ご感想は遠慮無くコメントにどうぞ!


話題のSiri専用ハードケース!それにしても高いね。(^^;)
    ↓



いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ
にほんブログ村;


このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


madeonamac20050720.gif


posted by approfan at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | Siri | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Apple Products Fanショップ入口
名前はミニでもビッグなレンタルサーバー、ミニバード
Apple Products Fan トップへ
Copyright (C) 2009 Apple Products Fan, All rights reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。