ブログパーツ
外国為替
i2i無料WEBパーツ

2011年10月26日

iOS 5の単語登録って日本語でなくてもOKだ!



スポンサードリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加
パソコンで単語登録と言えば、Macならことえりとか
ATOKなどの日本語入力アプリの機能で行います。
なので、iPhoneでも単語登録は日本語でしか使えない
と思い込んでいました。


image-20111026143654.png


Cult of Macに掲載されていたのですが、
iOS 5でShortcutという機能が追加されました。
Shortcutと言うと、コマンドキーやコントロールキー
と文字キーを組み合わせてコマンドを実行する様な
ものを想像します。


しかし、iOS 5のShortcutはいわゆる単語登録なんです。
iOSの設定→一般→キーボードと開いていくと
一番下に「新規単語の追加」というのがあります。
これが英語ではShortcutという事になります。


image-20111026143724.png


これが日本語でなくても登録出来るというのは、
例えば英語キーボードで
単語:Apple Products Fan
よみ:ap
と登録します。
そうすると、英語キーボードの状態でも
apと入力すると候補にApple Products Fanが
表示されます。



image-20111026144015.png



ちょっと注意事項としては、
英語キーボードで登録したものは、英語
キーボードでしか候補が出てきません。
日本語の場合も同様です。


それから英語キーボードの場合、候補はひとつ
しか出てきません。登録は複数の単語に同じ読み
を登録出来るのに、候補はひとつしか出てきません。
そこが日本語入力と違うところです。


いつも応援ありがとうございます♪


にほんブログ村を ニュースブログ ITニュースへ
にほんブログ村;
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


madeonamac20050720.gif


posted by approfan at 14:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | iOS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Apple Products Fanショップ入口
名前はミニでもビッグなレンタルサーバー、ミニバード
Apple Products Fan トップへ
Copyright (C) 2009 Apple Products Fan, All rights reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。