早速試してみました。
PSPでもできるのですね。(有料)
↓
好評発売中!(2009年11月19日発売)【在庫3点】PSP-3000本体+みんなのナビ/予約特典オリジナル...
応援お願いします→ブログ情報源ランキング
徒歩による経路検索機能は、
一部の携帯電話には、以前から付いていましたが、
今回Google mapが対応したことにより、
手軽に利用できるようになりました。
パソコンの画面は大きくて見やすいですが、
徒歩のルート検索を利用する場合は
やはり歩きながらということになるので、
iPhoneの出番です。

知らない場所で道順をiPhoneで確かめながら
歩くことができれば、大変便利です。
しかも、地図だけでは迷いそうな場所でも
その場でピンをドロップして、
グーグルストリートを見ることができますら
今いる場所が検索ルートと同じかどうか
その場で確認できます。
グーグルストリートとの組合せは、
今まので携帯ナビではできなかった
最強の徒歩ルートナビ機能ですね。
ところでこの徒歩ルート検索機能、
通常は初めて行く場所とかで利用すると
思います。
でもいつも歩いているコースでも使える
ことに気がつきました。
いつも歩いているコースは経験上最短コース
だと思っています。
しかし、この徒歩ルート検索であらためて
検索してみると、さらに最短コースを教えて
くれます。
ぜひ一度お試しください。
意外と思いもかけないルートが出てきて
面白いです。
グーグルマップを使い倒す。
↓
Google Maps hacks第2版
応援お願いします→ブログ情報源ランキング

スポンサードリンク